ラジコン絵日記


04/06/2002はクレストのナイトレースに参加してきました。「ナイトレース」ですが準備のため僕とこうぐちくんは朝から現地入りしました。以前からかなり高いレベルと聞いていたので、自分が一体どのくらいのレベルなのか客観的に判断できる絶好の機会となりました(まぁ〜たいしたことないのはわかってるんだけど ^^;;)

 

現地に到着し、早速走行準備。この日はレースに参加する多くの1/12ユーザが集結していました。すでに朝からレースは始まっているという感じ。

この日は2F席に陣取りました。

 

 

 

 

 

 

 


この日がクレストデビューとなったこうぐちくん。カーペット+グリップ剤のコースはベルサーキット以来とのことです。まずは慎重にコースをトレースしていました。

この日はコースでは1/12以外は走っていませんでした。久しぶりにそんな光景をみてちょっとカンドウ。

 

 

 

 

 

 

 


と実は写真はこれで終わりです。前回クレストで練習させてもらったときは、コーナ後半で曲がらないそして6分後半でバッテリダウンと散々でした。しかし今回はバッテリーがダウンすることはありませんでした、谷田部で上級者の走りを観察し「あ〜1/12ってこうやって走るの!」みたいなものを会得した(つもりな)のでそのように走ることで燃費が上がったようです。しかーし相変わらず車は曲がらない ToT ドーシヨ。。

いんちょさんにも車をチェックしてもらいましたが一瞬で「あっ、これだめ。曲がらない」と一蹴。確かにいんちょさんのカワダは良く曲がってた。。結局この日は曲がらない車でそのままレースに参加することになりました。最初は「レースは見学」と決め込んでいたこうぐちくんも急遽エントリーすることになり、2人してナイトレース初体験となりました。

予選は3回あり、上位からA、B、C、Dメインに分かれた決勝が1回というのがクレスト流のようです。さすがに毎月レースを開催しているだけあり、レース進行もスムーズでとても楽しく参加できました。

この日は堀さんがクレストのコースレコードとなる48周8分07秒050をマークされていました。トップレベルの方々は9秒後半から10秒で走行していました。一方僕はベストでも10.5秒。。コーナ後半で曲がるまで待たないと走らない状態でかなり苦労するドライブを強いられました。

結果は..聞かないでください。。。 (^ー^;)  <-- Cメイン5位

帰路はこうぐちくんと例によって緊急ミーティングをしながら帰りました。次回は硬めのシャーシを投入してみたいと思います。

(´-`).。oO(なんでだろう曲がらないのは。。)


おまけ(というか実はこれがメインだったりする)

コースレコードを更新した堀さんの愛車を写させていただきました。初めてお話させていただきましたが快く車を見せていただけました。ありがとうございますm(_ _)m。ホームページ公開も快諾していただき感謝です。

堀さんのピット。整然と各アイテムが並べられていて、かっこいい。。堀さんはMAC使いなんですね〜知らなかった。MACにはモータダイノのグラフなどが表示され、まるでF1のピットのよう。僕らのピットとは大違い。

 

 

 

 

 

 

 

 


堀さんの愛車M300RSR。サーボ・レシーバはJR製、アンプはキーエンスのZERO Vエクストリームが搭載されていました。バッテリはエコー製のマッチドGT3000でした。モータはラベルが無く良くわからなかったのですが、エコー製のもののようでした。

 

 

 

 

 

 

 


これは同じM300RSRユーザのいんちょさんの愛車。

 

 

 

 

 

 

 

 


再び堀さんの愛車。巨大なコンデンサが目を引きます。あの走りを見せつけられるとカワダが欲しくなるのはきっと僕だけではないはず。

 

 

 

 

 

 

 

 


コード類は意外にも細めのものが使われていました。まさか全日本常連の方の車を触らせてもらえるなんて幸せ〜。これだけでもクレスト来た甲斐があった。

 

 

 

 

 

 

 

 


残念ながら決勝では優勝こそ逃したものの、ものすごい走りを見せてくれた堀さん。その様子を動画でしっかり写してきました。クレストマイスターの走りをチェックしてちょっとでも速く走れればなぁ〜>自分

堀さんの決勝での走り<その1>:Apple QuickTime形式

堀さんの決勝での走り<その2>:Apple QuickTime形式

堀さんの決勝での走り<その3>:Apple QuickTime形式

堀さんの決勝での走り<その4>:Apple QuickTime形式

堀さんの決勝での走り<その5>:Apple QuickTime形式